雨の日が多くなる6月。梅雨の季節ですね♪
雨降りだと結構迷ったり、悩んだりしがちなのが、
デートの場所
です。
それこそ、高校生のデートともなると限られたお金で遊ばなければいけないので、リードする彼氏の立場としては辛いところかもしれません(逆に彼女がリードする場合もあるのでしょうが^^;)。
ということで、今回は雨の日(梅雨)デートには何をしようか?高校生カップルにおすすめしたいプランをご紹介していこうと思います♪
【高校生】雨の日(梅雨)のデートは何をする?
さて、雨の日のデートでは何をしましょうか?
社会人ならばともかく、お金のない高校生。
アルバイトをして多少のお小遣いがある場合ならまだ良いですが、アルバイト禁止の学校も少なくありません。
限られた予算で楽しまなければならないので、本当に大変です^^;
公園や動物園など、屋外で楽しめる施設は比較的安い料金で楽しめる場所が多いものですが、屋内施設になるともう少し値段が上がります。
しかし、晴れの日のように思いっきり遊ぶことはできませんが、密で充実した時間を過ごすことが出来るのも雨の日デートの良いところ。
その中でも比較的安く楽しめる場所で提案していこうと思います。
高校生カップルにおすすめ雨の日デートスポット♡
好きなようにお小遣いを使えない高校生におすすめな雨の日デートスポットというとどんなところでしょうか?
お金のかからない順でご紹介していきますね♪
図書館
高校生は勉強が第一♪
しかも一切お金がかからず、どれだけ長居しても大丈夫な場所。それが図書館ですよね^_^
キャッキャと遊ぶのも良いですが、ふたり協力して教え合ったりしながら勉強するのも良し。
図書館には雑誌など面白い本もたくさんあるので、仲良く一緒に読んだりするのも良し。
しかし、楽しいからと言って他の利用者の迷惑にならないよう気をつけましょうね♪
二人で静かに過ごす時間も十分素敵です。
ショッピングモールのフードコート
広く開放感のある場所といえば、ショッピングモールなどにあるフードコート。
カフェやレストランは一度入店すればオーダーしなければいけないのが普通ですが、フードコートは圧倒的な席数で出入りも自由。
大勢のお客さんに紛れているので、オーダーしていなくてもそこにいられるわけですが、基本的にフードコートを利用するときにはマナーとしてドリンク1杯でも良いから買っておくのがベターですね。
混雑時は席を状況を見て席を譲るべきですが、そうでもない時はそこそこ長居できます。
飲食以外の目的で長居することだけは避けて、マナーよく二人で楽しむと良いですね。
カフェ・喫茶店
高校生にとっては先程のフードコートよりはハードル高めなカフェ・喫茶店。
価格帯も少しだけアップしますし、入店すれば必ずオーダーしなければいけません。
でも先程のフードコートよりも落ち着いた雰囲気の中で過ごせる点で、いつもと違った雨の日デートができることは間違いなしです♪
ゲームセンター
雨の日でもわちゃわちゃ賑やかに楽しみたい時は、やっぱりここでしょう。ゲームセンターですね♪
ただし出費がかさむことだけが問題かも^^;
たまには良いかもしれませんが、ほどほどにしときましょうw
映画館
雨の日デートの定番といえば映画館!
「映画の料金って高い・・・」というイメージですが、学生証を提示すれば高校生料金でお得に観られる映画館がほとんど。
高校生だとだいたい1000円くらいですかね♪
一般料金は2000円近いので、それを思うととてもリーズナブルです。
さいごに
いかがでしたでしょうか?
高校生のための雨の日デート、おすすめスポットについてお伝えしてきました。
大人も迷う雨の日のデートですが、高校生にとってはもっと悩ましい問題ですね^^;
梅雨の6月頃なんかはもっと困りものですが、晴れの日のデートが「動」であるなら、雨の日は「静」のデート。
高校生ならワイワイキャッキャと楽しみたいところですが、静と動のメリハリのあるデートで楽しめるようになるといいですね。