楽しい旅行にはできるだけ身軽にしていきたいものですが、温泉旅館やホテルに宿泊する時に、あんなものやこんなものを持ってくれば良かったなぁ~と思う時ありませんか?
旅行する機会が増えてくると、宿泊するたびに「こんなのがあったらいいかも♪」と思うものは増えていきますよね。旅慣れてきている証拠なのかもしれませんが。
今回は旅行へ行く際、特に旅館やホテルで宿泊する時にあると便利な意外なものをご紹介していきたいと思います\(^o^)/
便利グッズを持っていくべき意外な場所とは?
私の経験からいくと、お食事をする場所ですね。
お部屋食のお宿なら話はこれで終わりですが、ホテルはだいたいビュッフェ会場や、レストランなどで食事をしますよね。あと、温泉旅館でも最近は部屋とは別のお食事処での食事が多くなってきています。
ちなみに、旅館のお食事処って楽しみの一つでもあります♪
旅館によって色々だと思いますが、趣があって落ち着くし、完全個室みたいなお食事処だと「やったー!」って思います^_^落ち着いて食事ができますからね♪
しかし、部屋とは別の場所で食事を取る際、しかも旅館の場合は夕食の間にお布団を敷きに来てくれますから、いくら金庫に貴重品を入れてあるとしても、何となく心配ですよね。
みなさんはそういうときどうしていますか?
便利グッズとは小さめトートバッグ&小さめショルダーバッグ!
持ってきたカバンとは別で、小さめのトートバッグやショルダーバッグがあると本当に便利ですよ♪
ちなみに、上のトートバッグは私のです^_^
私としては、
旅館の場合→小さめトートバッグ
ホテルの場合→小さめショルダーバッグ
が、使い勝手が良いと思います^_^
旅館かホテルで分けてしまいましたが、要は食事の形態で考えてみれば良いのです。
他のお客さんが入り込めない個室の御食事処なら、トートバッグ。
ビュッフェなど、大きなお食事会場には他のお客さんもいるので、テーブルに貴重品を置きっぱなしにすることはできないですよね。さらに食べ物を取りに行くときも両手の空く、しかも小さめショルダーバッグのような物がいいと思います。
食事以外にも、お土産屋さんや外を散策する場合とか、ホテルの内外を動く時には小さめトートバッグやショルダーバッグは便利です。
小さめといっても、お財布とスマホ、部屋のカギの3点が入るサイズなら十分!
先程のショルダーバッグの他にも、こんなタイプのものもいいですね。
体にフィットさせた斜めがけショルダーバッグです。
普通のショルダーバッグよりも紐が短いことで邪魔にならず、まったくストレスを感じることなく貴重品を持ち歩くことができます。それこそ、ホテルのビュッフェ会場などでは最強です^_^
いかがでしたでしょうか?
楽しく、快適なホテルや旅館での滞在ですが、貴重品の管理にはある程度自分でしっかりしておきたいところですよね。小さめトートバッグやショルダーバッグを一つ持っていれば確実に使えますので、これから旅行へ行く際には、荷物の中に一つ小さいもので十分なので、入れておきましょう^_^