お正月から新年のお祝いムードが落ち着くと、次にやってくるのが、
節分
ですね♪
みなさんは節分の日にお家でパーティーしたりしますか?
豆まきはお子さんも喜びますし、スーパーでは豪華でおいしそうな恵方巻きが並びますから、単純にイベントとしてだけでなく、縁起担ぎも兼ねて楽しみたいですよね♪
ところで、節分の日は恵方巻きをメインに食べるとして、他のメニューはどんなものを出しますか?
世のお母さんたちは迷うところでしょうね^^;
ということで、今回は節分の恵方巻きに合う簡単・おいしい献立&サイドメニューについて考えていこうと思います\(^o^)/
【節分】子供が喜ぶ恵方巻きに合う献立は?!
さぁ、お母さんがた大変です^^;
「恵方巻きに色んな具材入ってるから・・・もう良くないっすか?」
ってなりそうですが、さすがに食卓に恵方巻きだけがポツンと乗っかってる図を想像すると、寂しいですよねぇ(汗)
もう少し何かをプラスできると良いのですが。
当たり前ですが、恵方巻きはお寿司・・・ご飯でございます!
炭水化物の恵方巻きに合うものを出してあげたいところです。
カテゴリ分けしてみますと、
汁物
肉系おかず
魚介系おかず
野菜系おかず
その他一品おかず
うん、こんなところで探してみましょう♪
恵方巻きに合う簡単・おいしい献立&サイドメニュー♪
さきほどのカテゴリ別で順番に見ていこうと思います^_^
汁物
【かまぼこと卵のお吸い物】
超シンプルなお吸い物!しかし、安定の美味しさ♪
恵方巻きにはたくさん具が入ってますから、これくらいがちょうど良いと思いますよ。
卵は溶き卵にしてもいいですよね。
◎かまぼこと卵のお吸い物の作り方はこちら☆
肉系おかず
【節分お豆を使って鶏肉のケチャップ煮込み】
ケチャップ味はお子さんにヒットすること間違いなし♪
和風な恵方巻きともうちょっと濃い味が欲しい・・・なんて時には最適でしょう^_^
◎節分お豆を使って鶏肉のケチャップ煮込みの作り方はこちら☆
魚介系おかず
【いわしナゲット】
これなら魚嫌いなお子さんもこれなら食べられるんじゃないですかねぇ♪
大人もおつまみとして良いですしね。
◎いわしナゲットの作り方はこちら☆
野菜系おかず
【節分豆の残りでカリカリ大豆サラダ♪】
残った節分豆をくだいてサラダにまぶすだけ!
しかし、ナッツの代わりとして十分な役割で、普通のサラダが香ばしくなるそう♪
細かく砕きすぎず、荒目にすると歯ごたえも残って良いですね^_^
◎節分豆の残りでカリカリ大豆サラダ♪の作り方はこちら☆
その他一品おかず
【シンプル材料☆茶碗蒸し】
こちらも極力シンプルな材料で作る茶碗蒸し♪
やっぱりお寿司にはあたたかい茶碗蒸しかなぁ^_^相性は抜群ですよねぇ。
◎シンプル材料☆茶碗蒸しの作り方はこちら☆
まとめ
いかがでしたでしょうか?
節分の恵方巻きに合う献立、サイドメニューでした♪
野菜系おかず、茶碗蒸しや汁物は基本的にどんな具材の恵方巻きにも合いますし、海鮮やお肉系の恵方巻きであれば、サイドメニューで調整していくといいですね!
ちょっとしたメニューで献立は一気に華やかに、にぎやかな印象になりますから、お子さん喜んでくれると良いですね!