2018年2月9日、韓国の平昌オリンピックが始まりました!
オリンピックというのは競技ももちろんですが、開会式も楽しみの一つでもあります。
開催国の特徴が全面に出るので、見ていてワクワクしませんか?
それに、選手入場の際の、選手たちの衣装も非常に見どころのひとつです♪
しかも平昌オリンピックでは驚きの衣装も出てきましたので、ご紹介したいと思います♪
平昌オリンピック選手入場の衣装は?バミューダパンツに上半身裸?!
オリンピックの楽しみの一つ、開会式の選手入場の各国の衣装♪
「冬のオリンピック」「国を表すカラー」など、様々なその国らしさをもつ衣装が見どころですよね。
しかし!開会式当日マイナス2℃という中で、驚きの衣装の国がありました!
バミューダ諸島
ある衣装が定番の国ですが、バミューダ諸島♪
この名前聞いたらもう、あれしかないですよね。
バミューダパンツです^_^
でも、極寒の平昌でさすがにバミューダパンツて・・・って思ってたら。
出たっ!
履いてますね、バミューダパンツ!
しかも、足下は黒い長靴下くらい・・・上半身と首元はバッチリですが、下半身に関しては防寒対策の意識ゼロですね。
しかもですね・・・
旗手の人の鼻が・・・赤くなってる(泣)
がんばってますよ!
あぁ~このイケメン選手の膝をさすってあげたい・・・。
冬季オリンピックでもバミューダパンツを履くこの勇気。メダル級!
トンガ
さすがに平昌にバミューダ履いてこないでしょ、と思ってたバミューダ諸島がしっかりバミューダパンツを履いてきたことに驚いたのも束の間・・・上には上がおりました^^;
ほら♪
出てきた(笑)
彼はピタ・タウファトファ選手。トンガのテコンドーとクロスカントリーの選手です。
2016年のリオオリンピック開会式でも同様に上半身裸の民族衣装の出で立ちで現れたことで有名です。
今日の平昌の気温、ご存知?
マイナス2℃でも「そんなのカンケーねー!」と言わんばかりの表情ですね。
体にオイルを塗り、テカテカしております♪
強そう!
日本
日本の選手団の衣装もチェックしてみましょう!
葛西選手楽しそうですね♪
さすがに上半身裸ではありません!
日本は赤い上着。帽子や手袋、マフラー、ボトムのパンツはネイビーで、今までのオリンピックの衣装の中で一番洗練された印象ですね。
高梨沙羅選手かな?
どなたか、バミューダ諸島とトンガに上着貸していただけませんかね・・・。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今日から始まった平昌オリンピック。選手たちの熱い戦いが始まりますが、開会式の選手たちの楽しそうな姿を見るとなぜかホッとします^_^
きっと試合中の厳しい表情が印象深いからでしょうか?
だから余計に応援したくなるんですよね!
さぁ、明日からテレビから離れられませんね!