映画『万引き家族』や、NHK朝ドラ『まんぷく』に出演している、女優の
安藤サクラさん
の活躍がめざましいですね。
安藤サクラさんのご家族は有名人一家であることが知られていますが、今回はそのご家族についてまとめていきたいと思います♪
安藤サクラさんのプロフィール、ご家族(父・母・姉)、さらに安藤さんの夫。旦那さまの両親・兄弟についても詳しくお伝えしていきますね♪
【安藤サクラ】プロフィール
本名:安藤さくら
本名(結婚後):柄本さくら
生年月日:1986年2月18日(2018年9月時点32歳)
出身:東京都
出身校:学習院女子高等科/学習院女子大学国際文化交流学部卒
職業:女優
デビュー:2007年
デビュー作:映画『風の外側』
ジャンル:映画 テレビドラマ
所属事務所:ユマニテ
主な出演作品:愛のむきだし(映画)/2009年
かぞくのくに(映画)/2012年
0.5ミリ(映画)/2014年
万引き家族(映画)/2018年
2007年のデビュー以来、数々の映画やドラマに出演してきている安藤さんですが、その演技力には高い評価を得てきました。
2009年、園子温監督の映画『愛のむきだし』に出演し、CNNの
『まだ世界的に名前は売れていないが、演技力のある日本の俳優7人』
の一人に選ばれているほど。
さて、安藤さんのプロフィールで気になることが一つ。
出身校が学習院の系列であることがわかりますよね?
ここに記載があるのは高校と大学だけですが、実は幼稚園、初等科、中等科と、全て学習院の系列校出身なのだそうです。
学習院へ行けるご家庭・・・ということです。安藤さんのご家族はどんな人たちなのか、詳しく見ていきましょう♪
【安藤サクラ】家族まとめ♪父・母・姉は?芸能一家!
では安藤サクラさんのご家族についてもご説明していきましょう♪
父:奥田瑛二
本名:安藤豊明(あんどうとよあき)
旧芸名:奥田英二
生年月日:1950年3月18日(2018年9月時点で68歳)
出身:愛知県春日井市高蔵寺
職業:俳優・声優・ナレーター・映画監督・画家
安藤サクラさんのお父さんは、俳優だけでなくナレーターや映画監督としても活躍するベテラン、奥田瑛二さんです。
小学生の時から志していた役者という職業が天職と自覚をしていたものの、42歳になって急に「映画監督をやる!」と思い立ったそうです。
周囲に宣言までするも、やはり監督としての経験が浅く一度は挫折します。
ですが、夢を捨てきれなかったようで、その後は映画製作を1から勉強し、48歳になって助監督を経験します。
そして2001年、奥田さんが50歳になった時、映画『少女~AN ADOLESCENT』で念願の監督デビューとなりました。
自身の3作目の作品『長い散歩』では、モントリオール世界映画祭で、
グランプリ
を獲得しました。
同時に、
国際批評家連盟賞
エキュメニック賞
も同時に受賞し、グランプリとあわせて計3冠を受賞する快挙を成し遂げました。
40代で映画製作の基礎を学びはじめて、そこからのスタートですから、容易な挑戦でないことは間違いなかったでしょう。
それだけ、映画や演技を愛しているんでしょうね。
母:安藤和津
生年月日:1948年3月6日(2018年9月時点で70歳)
戸籍名:安藤和子
旧姓:萩野/犬養
出身地:東京都台東区
出身校:学習院女子高等科/上智大学中退
職業:エッセイスト/タレント
安藤和津さんの父は、法務大臣を務めた犬養健。
そして母は、料亭「をぎ乃」を経営していた荻野昌子。
安藤さんは非嫡出子として生まれますが、のちに認知されています。
犬養健が52歳の時に生まれたそうで、親子というより「祖父と孫」に見られるほどだったそうですよ^^;
この「犬養」の姓。
なんと歴史に登場する人物が祖父に当たるのですが・・・内閣総理大臣を務めた、
犬養毅
です!
貫禄あり過ぎで怖いです!!
やはりこの犬養家の娘としての生活は私たちには想像できないほどのものだったそうです。
◎髪を切る時、お手入れの際は美容師が自宅を来訪
◎食事の準備はお抱え料理人がやる
◎20人ほどのお手伝いさんが常駐
◎幼少期から銀座のオーダーメイド服を着ていた
◎お年玉の相場は40~50万円
◎中学生時代に世界一周旅行(当時大学初任給2万円の時代に3500万円かけて旅行した)
現代でもこんな生活をしている人は一握りでしょう^^;
しかも、父の犬養健の亡くなった後も生活が保証されていたそうなので、犬養家の懐の深さを感じます。
母・昌子さんを在宅介護し看取ったのちにうつ病を患いましたが完治しています。
この体験を基に、著書や講演などを行っています。
姉:安藤モモ子
生年月日:1982年3月19日(2018年9月時点で36歳)
職業:映画監督
活動内容:『カケラ』(2010年)
俳優・奥田瑛二さんと、エッセイスト・安藤和津さんの長女、そしてサクラさんの姉の桃子さんです。
高校時代にイギリス留学し、ロンドン大学芸術学部を次席で卒業。
さらにニューヨーク大学に進学し、映画制作について学び、監督助手として働き始めます。
2014年に一般男性と結婚します。さらに同年に映画化された自身の小説『0.5ミリ』のロケに訪れた高知県に移住します。
しかし、2018年5月に離婚。
この時、離婚した一般男性が僧侶だったということがわかり話題になりました。
【安藤サクラ】夫や旦那の家族も芸能一家!
安藤サクラさんの旦那さまや夫の家族も芸能一家です♪
夫:柄本佑(えもとたすく)
生年月日:1986年12月16日(2018年9月時点で31歳)
出身地:東京都
職業:俳優
出身校:和光高等学校/早稲田大学芸術学校空間映像科
サクラさんとは2012年3月に結婚、2017年にはサクラさんが妊娠・出産されます。
2001年、映画『美しい夏キリシマ』のオーディションに合格し、2003年には本格的に芸能活動を開始します。
連続テレビ小説『あさが来た』など話題作にも出演しています。
柄本明
生年月日:1948年11月3日(2018年9月時点で69歳)
出身地:東京都中央区銀座
職業:俳優/コメディアン
サクラさんの家族が芸能一家なら、夫の佑さんの家族も芸能一家!
義父は俳優の柄本明さん!!
映画やドラマには欠かせない俳優さんですよね。
柄本さんの素朴な雰囲気から、出身地が東京の銀座というのがとても意外ですが、生家が歌舞伎座の裏手にあったそうです。
さらに家族が映画や演劇好きという環境で幼少期を過ごしていることが、俳優を目指すきっかけとなっています。
義母:角替和枝
本名:柄本和枝
旧姓:角替和枝(つのがえかずえ)
生年月日:1954年10月21日(2018年9月時点で63歳)
出身地:静岡県富士市
職業:女優
サクラさんの義母の角替和枝さん。
俳優・柄本明さんの妻で、サクラさんの夫・柄本佑さんのお母さんです。
家族からは「和枝ちゃん」と呼ばれ、夫の柄本明さんのことを「えもっちゃん」と呼んでいるそうです。
柄本家らしいですね^_^
義弟:柄本時生(えもとときお)
生年月日:1989年10月17日(2018年9月時点で28歳)
職業:俳優
サクラさんの夫・佑さんの弟の時生さん。
現在ではCMや映画などで最近は引っ張りだこな個性派俳優の柄本時生さんは、サクラさんの義弟。夫・佑さんの弟です。
個性派俳優といえど、この漂う「普通」な感じがなんともたまりませんね^^;
朝の連続テレビ小説『おひさま』では、母の角替和枝さんと親子役で出演されていました。
時生さんはヒロインの幼馴染(密かに思いを寄せている)のタケオ役。
その母役に角替和枝さんという親子共演でした。
しかも時生さん演じるタケオが結婚して夫婦になるお相手役がサクラさんというなんとも面白い展開でしたね♪
さいごに
いかがでしたでしょうか?
『まんぷく』主演の安藤サクラさんの家族についてお伝えしてきました♪
サクラさんはまさに芸能一家でしたね。
旦那さまも俳優一家ですから、家族が集まると一体どんな会話になっているんでしょう^^;
サクラさんと佑さんにはお子さんもいますので、その子もどんな道を歩んでいくのかとっても楽しみですね♪