今年のクリスマス、世の男性たちは彼女や奥さんに何をプレゼントしようかと今ごろ悩んでいらっしゃるのではないでしょうか?!
やっぱりクリスマスは、ブランドのアクセサリーやバッグとか、クリスマスコフレとか・・・そういうモノになりがちですよね。
確かに女性は高価なものが好きだし、実際そういったプレゼントは嬉しいですけど、もっとシンプルで気持ちの伝わるプレゼントってあると思うんですよね。
それが花束、特にバラの花束って喜ばれると思います^_^
花束自体がキザっぽく感じて、プレゼントしたりされたりするのが苦手・・・なんて人もいるかもしれません。それに、クリスマスはやっぱり高価で特別感のあるプレゼントを!という人が多いのも事実。
でも、愛の形は「値段」では決まらないですよ!
それに、バラの色や本数で花言葉の意味が違うので、それに合わせたバラを相手に贈るのもいいと思うんです。
ということで、今回はバラの色や本数別、花言葉の意味を確認していきたいと思います♪
バラの花言葉の意味は色や本数で変わる?!
バラには赤・ピンク・白・黄色・オレンジのような色がありますが、厳密に言うと、各色に数十、数百の種類の色があります!
たとえば、ピンクっぽい赤や、オレンジっぽい赤、真紅や黒みがかった赤など、赤色だけでも微妙な違いがありますから、それに合わせた花言葉があるわけです。
でも、花屋さんで珍しい色のバラにお目にかかるのは滅多にないこと。
ここでは、代表的な色のバラの花言葉をご紹介していこうと思います♪
赤のバラ
「あなたを愛しています」「愛情」「情熱」
ピンクのバラ
「しとやか」「上品」「可愛い人」「愛の誓い」
白のバラ
「私はあなたにふさわしい」「純潔」「清純」「深い尊敬」
黄のバラ
「愛情の薄らぎ」「嫉妬」「友情」「平和」「不貞」「可憐」「献身」
オレンジのバラ
「無邪気」「魅惑」「絆」「信頼」
紫のバラ
「誇り」「気品」「尊敬」
などなど、まだ他に色んな色がありますから、花言葉も同時にたくさんあるわけですが、お花屋さんで見かけるのは大体これくらいの色のものなんじゃないでしょうか?
ですけどね、黄色のバラの花言葉にはちょっとツッコミたくなりますね^^;いい意味もあるんですが。
「愛情の薄らぎ」って(汗)
男性のみなさん、プレゼントする時は十分に注意してくださいね。
よほど「黄色のバラが好き!」という彼女さんにしか受け入れられませんから!
クリスマスにおすすめバラの本数と花言葉の意味は?
クリスマスに好きな人に贈るのですから、何本の花束にしてどんな花言葉をのせて贈るのかはちゃんとリサーチしておきたいもの。
今回はハッピーな意味合いを持つ代表的な花言葉をご紹介していきたいと思います^_^
1本・・・「一目惚れ」「あなたしかいない」
2本・・・「この世界は2人だけ」
3本・・・「愛しています」「告白」
4本・・・「死ぬまで気持ちは変わりません」
5本・・・「あなたに出会えて心から嬉しい」
6本・・・「あなたに夢中」「お互いに敬い愛し分かち合いましょう」
7本・・・「密かな愛」
8本・・・「あなたの思いやり、励ましに感謝します」
9本・・・「いつもあなたを想っています」「いつも一緒にいよう」
10本・・・「あなたは全てが完璧です」
11本・・・「最愛」
12本・・・「私と付き合ってください」
20本・・・「ひとひらの愛」
21本・・・「あなただけに尽くします」
24本・・・「一日中思っています 」
50本・・・「恒久」
99本・・・「永遠の愛」「ずっと一緒にいよう」
100本・・・「100%の愛」
101本・・・「これ以上ないほど最高に愛しています。」
108本・・・「結婚してください」
365本・・・「あなたが毎日恋しい」
999本・・・「何度生まれ変わってもあなたを愛します。」
さぁ男性陣の皆さん、この中で気に入った言葉はありましたか??
100本単位のようなたくさんの花束でも花言葉があるのはちょっと驚きでしたね。っていうか、一体どうやってそんなたくさんのバラをプレゼントするんでしょうか・・・^^;家の中埋め尽くされちゃいそうですね!
まぁ、でもそれはなかなか難しいところなので、1本サラッとプレゼントするのも女性は喜ぶと思うんですよね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
バラの色、本数で素敵な花言葉があることがわかりました。
これから告白しようと思っている女の子へ、今付き合っている彼女へ、普段は忙しくてなかなか上手に気持ちを伝えられない奥様へ、素敵な言葉とともにバラをプレゼントしたいですね!
贈る側も、もらう側も、最初はこっ恥ずかしくて戸惑うかもしれません(日本人は特にね)。でも、高価なプレゼントよりもダイレクトに気持ちの伝わるバラの花束なら、お互い温かい気持ちになれるはず!
今年のクリスマスは、バラの花を贈ってみませんか?