暖かくなると雨の日も多くなってきますね~。
みなさんは雨の日はいつもの靴で出かけますか?普段通りの靴を履いていくと、足元が濡れないかとても気を使ったりしませんか?
今はオシャレで実用的なレインブーツが増えてきていますよ♪
2017年、雨の日・梅雨の時期に備えて、どんな「おしゃれレインブーツ」があるのか?価格はどれくらいなのか?を、調べていきたいと思います\(^o^)/
2017年欲しいレインブーツブランドは?
今年こそおしゃれなレインブーツを買うぞ!という方はぜひご参考に♪
HUNTER(ハンター)
HUNTERは1856年創業のスコットランドの老舗ブランド。創業者はアメリカ人実業家のヘンリー・リー・ノリス。
ウェリントン公爵が愛用していたことから、ウェリントンブーツと呼ばれています。ウィリーブーツの愛称で呼ばれており、日本ではハンターオリジナルがそれにあたります。
日本でもこのブランドがよく知られるようになって、今ではおしゃれレインブーツの超定番ですね。
実は私も数年前からHUNTER愛用中です。
これ、私のHUNTERです^_^わかりづらいですが、色はグリーンです。価格はちょっとうろ覚えですが、
¥18,000前後で買ったと思います!
適度なふくらはぎのふくらみ、足首部分の絶妙なフィット感、履く時に「スポンッ!」と足が入り込んでいく感覚、服との愛称の良さ・・・どれも完璧で、初めて履いた時の感動は忘れられません。
天然ゴムによるラバーブーツの製作技術に優れ、第一次・第二次世界大戦では軍用としても使われていたほど。
数年前からセレブが愛用するようになったことから人気が出てきましたが、それ以前からハンター、ジョッキー、ガーデナーなどからも、その使いやすさから非常に評価の高いブーツでした。
◎HUNTER公式サイト
http://www.hunterboots.jp/hunter/
AIGLE(エーグル)
AIGLEはフランスの老舗アウトドアブランド。日本でも店舗は多く、有名ですね♪
1853年、フランスはロワール地方に、アメリカ人のヒラム・ハッチンソンとチャールズ・グッドイヤーによって創業しました。ロワール地方のモンタルジに地元の職人を集めてラバー工場を設立。
当初は農業従事者や田舎での生活をする人たちの日常生活に役立つ、ラバーブーツ(ゴム長靴)を生産する工場でしたが、その後はラバーブーツに限らず、レインコートやシューズ、アパレルなど様々なアイテムを揃えるようになります。
素朴さもありながら、ハンティングや乗馬靴のようなクラシックな雰囲気があり、街中でも違和感なく履けます♪
HUNTERとはまた違った趣ですね♪
◎AIGLE公式サイト
日本野鳥の会 WildBird
みなさん御存知の通り、大晦日のNHK紅白歌合戦の最終集計で「カチカチカチ・・・」と客席を数えているのが、日本野鳥の会の方々ですね^_^
その野鳥の会から出ている、
バードウォッチング長靴がショップで見かけるようになりましたね♪
色展開は、グリーン、ブラウン、カモフラージュ柄、メジロ、グレーが定番色。それまで定番色は4色だったのでしょうか?大人気のグレーが定番色に加わったとのこと。
ちなみにメジロとは、こんな色。
このバードウォッチング長靴の特徴ですが、こんな風に・・・
たたみこんで、袋に入れて携帯ができます。これは画期的です!
価格は、
カモフラージュ柄とメジロ:¥5,832
それ以外の3色:¥4,752です。
「日本野鳥の会」と言うとかなり「マジメ」なイメージですが、こんなファッショナブルな長靴を展開していることが意外性があって面白いです♪
それに、ちゃんと使いやすく便利に作られているのも素晴らしいですね^_^
◎日本野鳥の会オンラインショップ WirdBird
Odette e Odile(オデット エ オディール)
UNITED ARROWSが展開するシューズブランド、Odette e Odile(オデット エ オディール)。
フレンチシックにシーズン毎のモダンなテイストをミックスしたスタイル。
ここで見つけたサイドゴアのレインブーツ♪
こちらの価格は¥9,180です。
サイドゴアタイプの他にこんなプレーンなタイプも♪
こちらは¥8,964です^_^
なんともシンプルなブラックのレインブーツですが、シンプルだからこそスタイリッシュにキメられるのがフレンチシック!
形が非常にオシャレです♪一つ持っておくととても便利だと思います。
これなら、仕事へ行く時も重宝すると思いますよ^_^
◎Odette e Odileブランドサイト
http://store.united-arrows.co.jp/shop/oeo/
Kate Spade(ケイト・スペード)
女性のみなさんにはおなじみのケイト・スペード♪
カラフルでちょっと懐かしさを感じる可愛らしいアイテムがいっぱいありますよね♪
そんなケイト・スペードでも見つけました^_^
サイドのカチッとしたリボンが何ともケイト・スペードらしいですよね♪
これは、「ロミ」というモデルで¥21,600。
レインブーツはアウトドア感のあるアイテムが多いですが、これならきちんとしたファッションでも難なくクリアしますね♪
ちょっと意外ですが、ケイト・スペードでもサイドゴアタイプ見つけました♪
「フットウェア セジウィック」というモデルで¥24,840。
ゴールドっぽいラインが入って、スタイリッシュな雰囲気が出てますね。不思議です、サイドゴアブーツがちょっとお上品になってる♪
◎Kate Spade公式サイト
UGG(アグ)
セレブなどがシープスキンブーツをこぞって履いていたこともあり、日本でも有名なUGG(アグ)。
1978年、オーストラリア人サーファーによって、アメリカの南カリフォルニアでUGGを立ち上げました。オーストラリア人だからこそ、「シープスキン」というアイデアが出てくるんでしょうねぇ~。
まぁ、とにかく「レインブーツあるかなぁ~?」と思い、探してみたらやっぱりありました♪
SHAYE(シェイ)というモデルです。画像では少しわかりにくいかもしれませんが、色は何というか・・・ブルーグレイと言いましょうか?公式サイトには「ナイトフォール」とあります。
私こういうくすみ系のカラーが大っ好きなんですよ!とてもいいカラーです。オススメです。
価格は¥15,120です^_^
◎UGG公式サイト
いかがでしたでしょうか?
こうして改めてレインブーツだけをピックアップして探してみると意外とたくさんあるものです。
日本には四季があって、雨も多いですよね。
雨が多いからこそ「雨用のファッション」を意識すれば、いつもならうっとうしい雨の日も楽しく過ごせるのではないかな、と思います^_^
雨の日は思いっきりおしゃれなレインブーツで、楽しく過ごしましょう♪