2018年の母の日は5月13日(日)ですが、みなさんプレゼントは何か考えていらっしゃいますか?
忙しいお母さんに少しでも喜んでもらえるようなプレゼントを贈りたいものですね♪
今回は、毎日の家事の負担を軽くしてくれるような家電をご紹介していきたいと思います♪
母の日プレゼント【家電】・便利で喜ばれるおすすめ7選♪
便利なものというのは欲しいと思ってもなかなか買えるものではありません。
「欲しいけどなかなか買えないなぁ」と手が出なかったようなものを送ってみると良いかもしれませんね♪
ロボット掃除機 『ルンバ』(iRobot)
ロボット掃除機といえばルンバ♪
わざわざ掃除機を出さなくても、ボタン一つで勝手に動いてキレイになります^_^
「従来の掃除機じゃなきゃキレイにならなさそう」と思ってるお母さまもいるかと思います(私もそうだった^^;)が、家具の脚まわりや壁際もエッジクリーニングブラシが沿うように清掃するので安心ですよ。
まぁ、ひとつ不満をいうならば「価格が高い」というところですが、外出中に掃除をしてくれて、帰宅時にはキレイな部屋に帰ってこられるというのは非常に魅力的です♪

◎iRobot公式サイトはこちら☆
コードレス掃除機 『トルネオVコードレス』(東芝)
ここ最近はコードレス掃除機も進化してきましたよね♪
実はこの東芝トルネオVコードレス、我が家も1年ほど前に購入し、使用しています。
掃除機をかける時って、コードが意外と邪魔くさいんですよね。母もそう思っていた1人ですが、うちはマンションだし、たいした部屋面積でもないので「一度コードレス掃除機を買ってみよう!」となったわけです。
ネットで購入しましたが、その前に家電量販店へ行き、使用感を試してから決めました。
私の母は70代前半。
数あるコードレス掃除機の中でも、このトルネオVコードレスは軽量であったことが決め手の1つでした。
そして、一部パーツは水洗いできるところも魅力でした。扱いのしやすさは大事ですよね♪
「コードレスはパワーが弱い」というのも、もはや昔の話。
自走式でダストカップの中にどんどんゴミが溜まっていく様は「気持ちいい」の一言です♪

◎東芝 掃除機はこちら☆
コーヒーメーカー 『ネスカフェゴールドブレンド バリスタi[アイ]』(ネスレ)
コーヒー好きなお母さんにはこちら!
「ネスカフェゴールドブレンドバリスタi」です♪
はい、実はこちらも我が家で使用させていただいておりまして、「我が家で使ってます」シリーズ第2弾です^^;
うちの家族はとにかくコーヒーをよく飲みますので、非常に重宝しています。
他にも新しい機種が出ていますが、バリスタiがうちの母親にも操作できるくらいなので、機能としてはシンプルな方だと思います。
バリスタiは家電量販店などでも購入することもできますが、我が家は機種自体は無料で使用できる代わりに、コーヒーを定期購入しています(それくらい飲みます^^;)。
バリスタiの無料貸出は確か3回以上の継続が条件だったと思いますが、我が家のようにコーヒーをよく飲むという方には継続はそれほど苦にならないと思います。

◎ネスカフェゴールドブレンドバリスタのサイトはこちら☆
トースター 『クラシックオーブン ルンド』(レコルト)
「我が家で使ってます」シリーズ第3弾目^^;
レコルトの「クラシックオーブン ルンド」です♪
すみません、決してメーカーの広報の者ではありませんが、うちの母が実際に使用しているものをご紹介しておりますのでご了承を^^;
ご覧いただくと分かるように、クラシック&レトロなデザインでキッチンに置いておくととてもおしゃれですし、ちょうどよいコンパクトなサイズなのです。
ただ、おしゃれでコンパクトだけでなく、ちゃんと機能面でもしっかりと仕事をしてくれますよ♪
私の母にとっては最近の高機能すぎるオーブンレンジは使いこなすのに大変でした。使っても、レンチンするかトースター機能を使うか・・・くらいでした。
なので、母としてはシンプルなオーブントースターが1つ欲しかったんでしょうね^_^

◎recolte(レコルト)公式サイトはこちら☆
電動歯ブラシ メディクリーンHT-B315 (オムロン)
歯の健康は一生考えなくてはならないもの。小さな頃からずっとやってきた事とはいえ、歯磨きというのはなかなか難しいですよね。
しっかり時間をかけて磨いているつもりでも、磨き残しがあったりして、なかなか完璧にできるものではありませんから。
でも、お母さんの歯は健康であってほしいです。美味しいものを何の問題もなく、美味しく食べてほしいですからね。
そんな時にオムロンの音波式電動歯ブラシ・メディクリーンをプレゼントしてみてはどうでしょう?
電動歯ブラシを購入する際にひとつ考えておきたいのが、替え歯ブラシの価格です。
これは意外とコストがかかるのでメーカーごとにチェックしておいたほうがいいです。毎日使うものなので、なるべくストレスなくコストを抑えられるようにしておくのがベストです。


オムロン音波式電動歯ブラシ 替え歯ブラシ対応表はこちら☆
◎オムロンの電動歯ブラシサイトはこちら☆
高周波治療器 コリコラン CoriCoran (パナソニック)
お母さんは毎日家事に仕事に大忙し。肩こりは日常茶飯事でしょう(泣)
体を大事にして欲しいお母さんには、パナソニックの高周波治療器「コリコラン」。
私も家電量販店へ行った時に見かけて、とても気になっていた製品でした。デザインに高級感があって「何アレ?!」と思いましたが、まさか医療機器認証の治療器とは思いもよりませんでした^^;
装着テープで体に直に貼ったり、付属の装着リングでストラップや衣服に装着することが可能です。
装着テープは濡れるとはがれやすくなるので、仕事や外出時は装着リングを使用してストラップや衣服に装着するのがいいです。失くしてしまっては大変ですからね。
いやぁ、これは私も欲しいくらいです!!


◎パナソニック 高周波治療器コリコランはこちら☆
頭皮エステ〈サロンタッチタイプ〉 (パナソニック)
忙しいお母さんに少しでもリラックスして欲しい!
そんなプレゼントには、こちらのパナソニックビューティー頭皮エステはどうでしょうか?!
これもまた私が使いたいくらいですが、毎日お風呂に入ってシャンプーするたびにヘッドスパのような感覚でできるのが良いですね♪
2つのブラシ、硬めの「かっさブラシ」と普通タイプの「ノーマルブラシ」。
4つのモード、トータルケアモード、頭頂部モード、側頭部モード、かっさモード。
2つのブラシと4つのモードのお好みの組み合わせで楽しめますね♪

◎パナソニックビューティー ヘアケア製品はこちら☆
まとめ
いかがでしたでしょうか?
お母さんが欲しがっているけど、なかなか買えない&手が出ないというプレゼントをご紹介してきました♪
家電といえば高機能であることもひとつの魅力ではありますが、忙しいお母さんにとってはそれを全て使いこなすということは結構大変です。
取説をじっくり読んでいるヒマもないでしょう。
なので、今回は高機能でありながら極力シンプルに使えそうなものをお伝えしてきました。
予算に余裕がある時はこんな家電も良いかと思います^_^
お母さん、喜んでくれると良いですね!