たいていの女性は夏に日傘を使いますが、男性が使っているのはほとんど見たことがありません。
「男が日傘を使うなんて」「日傘は女性が使うもの」
みんな声に出しては言いませんが、きっとそう思っているはず。
でも、本当にそんなことで大丈夫でしょうか?男性だって日傘を使用しても良いと思うんですよね~。
真夏の日差しを直に受けながら歩いている男性の姿を見ると、「大丈夫かな?」「熱中症にならないかな?」と心配になってしまいますね。
そんな男性のためのかっこいい日傘をご紹介していきたいと思います♪
おすすめメンズブランドや人気のものも調べていこうと思います。
男性用かっこいい日傘特集♪
思えばマイケル・ジャクソンもこんな日傘さしてましたね。
さて、男性用のかっこいい日傘。どんなデザインがあるでしょうか?
今年の日差し対策の参考にいかがでしょう?
シンプルなブラックの折りたたみタイプの日傘ですね。
基本的に男性は持ち物が少ないですから、折りたたみは嬉しいですね。
全体ブラックですが、隅に入った白のダブルラインがアクセントになっていますね。
生地の表はシルバーコーティングで中はネイビーとブラックの2色展開。
太陽の熱を通さず、傘をさすとのささないのとでは大違い!
ぜひ男性には体験してほしいですね。
男女兼用ですが、ホワイトも男性が使うにはおしゃれです!
晴雨兼用で折りたたみなので常にカバンに入れておくと便利です。
ここまで見ると普通の折りたたみですよね・・・でも、
ちっちゃ!!
折りたたむとここまでコンパクトになるものもあります!
仕事用としてカバンの中に入れておくと良いかもしれませんね♪
おすすめブランドや人気は?
男性用日傘もここ最近は注目されつつあります。
ですが、「おすすめブランドや人気のものはなにか?」と考えたときに、女性用日傘ほどブランドの種類もないのが現実です。
そこでおすすめできるブランド・・・というか、ショップを見つけました♪
大阪は心斎橋、
みや竹
というオンライン専門のショップ。
創業は明治29年で、老舗の傘屋さん。
1996年には営業不振で閉店されましたが、その後ネット通販で復活されます。
みや竹の代表者、宮武和広氏は「男も日傘をさそう会」のリーダーを努め、男性用日傘の普及に尽力していらっしゃるとのこと。
このドクロをデザインしたのは、タレント、作詞家、ラッパーなど、幅広く活躍する
いとうせいこうさん
がデザインした、
McRossa(マクロッサ)
というモデル。
晴雨兼用で、価格は¥8,640。
晴雨兼用ならこの価格も納得です。上画像のブルーの他に、グレーがあります。
さらにこちら、Anthony(アンソニー)というモデル。
グレーと、
ブルー。
価格は¥12,960。
お値段からもわかるように落ち着いた高級感が感じられますが、とても使いやすいカラーです。
◎匠の傘の専門店 心斎橋みや竹はこちら☆
まとめ
いかがでしたでしょうか?
男性用日傘について、今回はかっこいい日傘やおすすめブランドなどについてお伝えしてきました。
傘売り場が充実している百貨店でもまだまだ男性用日傘の種類が少ない現在ですが、みや竹さんのような老舗店の努力が実っていくと良いですね♪
女性用日傘のように、たくさんのブランドが男性用日傘の方にも参入して選択肢が増えてくるといいですね。