みなさん、夏休みはどこに遊びに行きますか?
私がここでおすすめしたいのが、愛知県は犬山市にある、
博物館 明治村
があります。
今回は明治村がどんなところなのか、明治村の夏休みのお得情報、場所や開園時間などもお伝えしていきたいと思います^_^
2017年夏休みは明治村(愛知県)がおすすめ♪
「博物館 明治村」
名前だけ聞いているとお堅いイメージがありますが、確かに明治時代の重要文化財10棟を含む、全国でも屈指の数を誇る文化財の数々を間近で見学できるテーマパークなんです。
これは帝国ホテルですねぇ。実際に見ると重厚感あってすごいです。
しかし!このようにただ歴史的建造物が展示されているだけではなく、明治時代を体験できるイベントや体験コーナー、あとグルメも楽しめるんですよ。
明治時代のドレスや女学生の袴などの衣裳で記念撮影したり、衣裳を着たまま園内を散策することも出来ます。歴史好きにはたまりませんが、ファミリーやカップルも楽しめること間違いないでしょう!
それに小学生のお子さんには、夏休みの自由研究のテーマにはもってこいの場所。遊びに来がてら、自由研究の情報収集に一度足を運んでみるのも良いでしょうね♪
ということで、「博物館 明治村」は学びと遊びが程よくミックスしたテーマパーク!といったところです^^
実は2017年6月3日付けの日本経済新聞土曜発行の「NIKKEIプラス1」にて明治村が掲載され、「何でもランキング テーマパーク編」では堂々の1位を獲得!
やはり明治時代の本物の建物や体験型の楽しみ方によって、明治時代の空気を感じられるというのはお客さんにとってはポイントが高いのかもしれませんね^_^
記事はコチラ♪
⇨NIKKEIプラス1「なんでもランキング 歴史テーマパーク編」
夏休みは浴衣で料金が割引に♪
実は明治村、夏休みの一部期間は浴衣で来た人は料金が500円ととってもお得なんです♪
通常が大人で1,700円ですから、かなりのお得感です!
ただ気をつけたいのが割引対象の日程!
8月5日(土)
6日(日)
11日(祝・金)~20日(日)
26日(土)
27日(日)
という感じです。お気をつけくださいね♪
そして、この期間は21時まで延長開村するそう♪
明治時代の雰囲気の中で浴衣で散策するのも風情があって良いですね^_^本当にタイムスリップしたような気になります。日も長いので21時までなら十分に明治村を堪能できますよね。
明治村の場所や7月・8月の開村時間は?
まず、7月の開村時間ですが9:30~17:00です。
ちなみにH29年7月24日~7月31日の夏休み期間は10:00開村です。
お気をつけください♪
8月の開村時間は10:00~17:00です。
そして、先程も触れましたが、
8月5日(土)
6日(日)
11日(祝・金)~20日(日)
26日(土)
27日(日)
この期間だけは一部エリアを除いて21時まで延長です。
その一部エリアというのが、通常と同じ17:00までになります。
このあたりも十分に注意しておきましょうね^_^
そして明治村の場所ですが、
住所:〒484-0000 愛知県犬山市字内山1番地
TEL:0568-67-0314
電車をお使いならば、名鉄名古屋駅~名鉄犬山駅下車で、そこからバスで20分ほど。
犬山駅の東口から「明治村行」に乗ればOKです♪
ちなみに、名鉄(名古屋鉄道)では、
名鉄 時間旅行きっぷ
というのが発売されています♪
☆名鉄電車全線・岐阜バス(名鉄犬山駅東口⇔明治村間)の1DAYフリーきっぷ
☆明治村入村券・のりもの券
☆グルメ・体験・ショップで利用できる「時間旅行クーポン」
これらがセットになって大人3,800円。子供2,300円です^_^
ご興味があれば要チェックです♪
いかがでしたでしょうか?
たくさんの歴史的建造物などに囲まれて、当時のグルメや体験、学びも全て網羅したテーマパーク・明治村でした。
長い夏休みがもうすぐ始まりますね。
夏休みのご計画に、少しでもお役に立てたら幸いです^_^