1960年代を代表するフランスの歌手、
フランス・ギャルさん
が、1月7日に乳がんによる合併症によって死去していたことがわかりました。
70歳でした。
日本でもフレンチポップのファンは多いですが、『夢見るシャンソン人形』は、フランス・ギャルやフレンチポップスについて詳しくなくても、誰もが聞いたことのある楽曲だと思います。
今回はフランス・ギャルを偲んで、代表曲『夢見るシャンソン人形』やそれ以外の名曲の数々や、フランス・ギャルのファッショナブルでかわいい画像もあわせてご紹介していきたいと思います!
フランス・ギャル死去!代表曲『夢見るシャンソン人形』♪
2018年1月7日に残念ながら、フレンチポップの代表格であるフランス・ギャルさんがお亡くなりになってしまいました。
まだ70歳という若さです(泣)
フランス・ギャルのプロフィール
出生名:イザベル・ジュヌヴィエーヴ・マリ・アンヌ・ギャル
生年月日:1947年10月9日
出身地:フランス・パリ12区
家族:
父はエディット・ピアフやシャルル・アズナヴールの曲を手掛けた作詞家の父Robert。
母はフランス・パリに本拠地を置く、『木の十字架少年合唱団』の共同設立者Paul Berthierの娘Cécile Berthier。
デビュー:1963年『Ne Sois Pas Si Bête(恋のお返し)』でデビュー
代表曲は『夢見るシャンソン人形』
フランス・ギャルの歌声をお聴きください⇩⇩
1965年にイタリアで行われた第10回ユーロビジョン・ソング・コンテストにルクセンブルク代表として出場したフランス・ギャル。
作詞家の父Robertの知り合いだった
セルジュ・ゲンスブール
の提供する『Poupée de cire, Poupée de son(夢見るシャンソン人形)』を歌いみごと優勝!
ヨーロッパだけでなく日本でも大ヒットし、多くの日本のアーティストもカバーしているほど。
フランス・ギャルの可愛い画像集♪
フランス・ギャルといえば、ブロンドのボブに右目下のほくろがトレードマーク♪
ちょっと調子外れな歌い方もご愛嬌♪
60年代のフランスはとにかくファッションが可愛い!
レトロ柄の服に合わせた赤い帽子が可愛い・・・なかなか難しいコーディネート^^;
ブルーの服が可愛い♪
少女のような大人のような・・・みたいな雰囲気がフランス・ギャルの魅力♪
大人になったフランス・ギャル・・・全然雰囲気違う!
フランスの女性って、こういうメンズライクなジャケットコーディネートが好きですよね♪
年齢を重ねるごとに魅力が増していく・・・理想です!
まとめ
『夢見るシャンソン人形』で世界中を魅了したフランス・ギャル。
多くの日本のファンもきっと当時を思い出し、突然の訃報に悲しんでいることと思います。
フランスのエマニュエル・マクロン大統領は、
「彼女はフランスにいる誰もが知っている曲を遺し、人生を他の人たちへ捧げるという模範を示した」
と追悼の言葉を捧げました。
私も彼女の歌やファッションも含めてずっと好きでした・・・アルバム聴きながら浸ろうと思います(泣)