6月に入って、だんだん暑くなってきましたね。
暑くなってくると汗をかいて、洗い替えが必要になってきます。特に子供服は!
私、姪っ子がおりまして、現在小学4年生。
お手頃なお値段でおしゃれな服が多いので、彼女はよくGLOBAL WORK(グローバルワーク)の服を着ていますが、今日ちょうどグローバルワークまで一緒に買いに行ったんです。
今回はグローバルワークのキッズ服で、小学4年生くらいの女の子が着た場合のサイズ感をお伝えしていきたいと思います♪
GLOBAL WORK(グローバルワーク)とは
ブランドコンセプトとして、
新しさのあるベーシックとシーズントレンドをMIXし、
新鮮で着易いファッションを
買い易い価格で世界中の人々に提案します
引用元:GLOBAL WORK
というもの。
価格は確かに良心的。
定番の良さとトレンドの良さがちょうどいい感じに混じり合って、メンズ・レディース、それにキッズ服も展開されて、おしゃれなママたちにとっては嬉しいブランドです。
売り場にも工夫がされていて、子どもたちが退屈しないように遊び場やテレビが設置されているのを見かけます。
小学4年生女の子が着るには何サイズ?
姪っ子は身長約140cm、体重30kgちょっと切れるくらいの体型。
これって、小学4年生にしたら標準的体型なんですかね?
私に子供はいませんので、どうなのかあまり詳しくありませんが、彼女を見る限り痩せても太ってもいません(学校が終わればお友達と外で遊びまくっているようなので、太らないだろうな^^;)。
今回夏用に購入したのがこの2着。
【キッズ】シシュウスモック/5分袖
サイズ:XXL(130-140cm)
価格:¥2,700(税込)
70’っぽいフラワー柄刺繍のトップスです♪
【ジュニア】ガラガウンワンピース半袖 ホワイト(キカガラ)05
サイズ:XL
価格:¥3,780(税込)
大人服顔負けのデザインと柄ですね。この渋めの柄がビンテージ古着っぽくて良いですね。
見ての通りサイズはXLですが、家に帰って公式サイトで調べてみたところ、Lまでの表記しかありませんでした・・・なんでだろ?
ちなみに、Lサイズが150-160cm・・・ええ?!
そんな風に見えなかったけどなぁ(汗)
これが、着た感じです。
ほら、ワンピースとしてもおかしくないサイズ感ですよね。
ほんとにXLなのか微妙ではありますが、まぁ着た感じ問題がなさそうなので良しとしましょう!
これは商品名からして「ガウンワンピース」ですが、姪っ子は今のところサラッとワンピースとして着ています。
茶系のベルトでも合わせるといいかもしれませんね!(子供は嫌がって付けないかなぁ^^;)
ちなみにこのガウンワンピース、透ける素材なので白のインナー付きなのです。
これがあれば問題なくワンピースとして着られます^_^
あと、刺繍のスモックのトップスのサイズ感を見てみましょう。
逆光で見えづらくて申し訳ありません。
XXLサイズは130-140cmなので、姪っ子の身長からするとまさにぴったりサイズ。
さすがに来年は着れないかな^^;
後ろはこんな感じ。
この刺繍スモックですが、袖口が可愛いんですよ♪
もうちょっとズームしてみます。
ちいさなポンポンが可愛いです♪
この刺繍スモック、下はデニムのパンツを合わせると甘々にならなくて最高にオシャレです♪
この夏に大活躍しそうな2着でした!
◎GLOBAL WORK(グローバルワーク)公式サイト
http://www.dot-st.com/globalwork/
まとめ
いかがでしたでしょうか?
姪っ子と一緒に服を買いに行って気が付きましたが、今年のトレンドって70’sぽい雰囲気が感じられます。私のイメージでは映画の、
マイガールって感じ!
時代背景も70’sで、主人公ベーダは劇中でこんな服を着ていました。
向かって右の女の子がベーダです。ちょっとわかりづらいけれど、白のパフスリーブの首元や袖口には花柄ではないけれど、刺繍がしてあるんですね。
姪っ子が着ているものとはデザインはだいぶ違いますが、70’sの雰囲気は十分に漂ってます。
よかったら映画の方も実際に観てみてください^_^
![]() |
アンナ・クラムスキー ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント 2009-08-05
売り上げランキング : 5058
|
子供の服選びは大変です。
買い物そのものが好きな子なら苦労はしませんが、そうでない場合は試着どころではありません^^;
今回の私たちのお買い物が、同じ年頃の子の参考になれば幸いです!