女優の北川景子さんはいつもキレイなさらさらロングヘアですね^_^
その北川さんがめずらしく、
黒髪ボブ
にされました(さらさらヘアには違いありませんが)。
2018年9月放送のドラマ『指定弁護士』での役作りのためのようですが、どんな感じにイメチェンされたんでしょうか?
ネットでは「ボブ」じゃなくて「セミロングじゃないか!」という声も多いようですが・・・^^;
さらに、北川景子さんのようになるための、サロンでのオーダー方法、アレンジ方法についてもお伝えしていきますね♪
【北川景子】最新髪型はボブ?セミロング?
北川景子さんの最新の髪型はこちら。
髪の色やスタイルでこんなに印象が変わるんですね!
いつもならこんな風に華やかなパーマスタイルです。
一般的に「ボブスタイル」というのは、
肩より上の長さのスタイルで、内側の髪の毛と外側の髪の毛の重なり合う段差のないスタイル。または、段差の幅の狭いスタイルのことを指します。
そして、「セミロング」というのは、
鎖骨ラインからバストライン上までの長さを指す言葉。
北川さんの最新の髪型を見てみると、ちょうど肩に毛先が届いている絶妙の長さ。
鎖骨やバストライン上までの長さもないですから、長さはセミロングかというと・・・そうでもないかなぁ^^;
さらに、毛の長さに段差があまりないので、ボブと言っても良いかもしれませんね。
ただ、スタイリストさんによっては鎖骨くらいまでの長さを「ミディアムボブ」と表現する人もいらっしゃるようなので、なかなか基準が難しいところではありますよね。
オーダー方法やアレンジ方法は?
さて、北川景子さんのこれまでのボブスタイルを振り返り、美容師さんへのオーダー方法やアレンジ方法を考えていきましょう。
まずひとつ目は、サイドから流したスタイル。
「指定弁護士」の時のかっちりとしたスタイルよりは、ナチュラルな雰囲気です。
美容師さんには、あまりパッツンと毛先を揃えず、少し軽めにしてもらうようお願いするといいですね。
先ほどのナチュラルなボブよりも、さらにラフな雰囲気。
髪色も明るく、ザックリとした毛先でアレンジがしやすいかも。
毛先がまとまるよう、美容師さんにはレイヤーをいれてもらうと良いでしょう。
軽い毛先で夏っぽいですね♪
赤みのある髪色で秋っぽいイメージで。
軽い毛先よりも、重めのほうが秋冬っぽさがでます。
夏の間に傷んだ毛先を切りそろえれば、見た目のツヤ感も増しますし、少女っぽいボブが可愛いです。
「指定弁護士」のようなつんつんボブスタイルではなく、ふんわりと内巻きにして可愛らしさを出したいと伝えると良いと思います。
これもレイヤーが入っていますね。
服の影響もあるかもしれませんが、落ち着いた外巻きスタイルはキャリアウーマン風に、クールなイメージになります。
コテを使えば、自分で簡単に外巻きスタイルを作ることが出来ますよ♪
コテ使ったことがない方はコチラを参考に☆
きっちり結ばず、ユルめの大人なポニーテール。
トップやサイドに少しだけボリュームをもたせて、地味になりがちなオールバックのポニーテールに女性らしさが出ています。
こちらもご参考に☆
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ロングの緩やかなパーマスタイルのイメージがある北川景子さんですが、ボブスタイルの時期もけっこうあったんだなと、今更ながら実感したわたくし^^;
私個人的には、北川さんは肩につくかつかないかくらいの長さが一番似合ってるかなぁと感じました。
もちろんロングも可愛いですけどね♪
ドラマ「指定弁護士」で今までの雰囲気を一新した北川景子さん。
かっちりしたボブスタイルで、今までとは違った表情を見せてくれると思いますが、ドラマの方も期待したいですね!