6月26日の対局で14歳にして29連勝を果たした、
藤井聡太四段
彼がいつも使っているブルーのリュックが注目を浴びていますが、イギリスのKarrimor(カリマー)というブランドであることがわかりました。
Karrimor(カリマー)がどんなブランドなのか、名古屋方面で扱っているショップはどこがあるのかなどを調べてみました^_^
Karrimor(カリマー)とは
藤井聡太四段がいつも使用しているブルーのリュックが注目されています。
これですねぇ~。
これはKarrimor(カリマー)というブランドのリュックであることがわかっています。
ところで、カリマーとはどんなブランドなのでしょうか?
カリマーは、イギリス発のアウトドアブランドです。
チャールズ&メアリー・パーソン夫妻がサイクルバッグメーカーとして1946年に起ち上げました。
丈夫で機能的であったことから、その評判がクライマーたちにも届くようになります。
ブランド名のKarrimor(カリマー)の由来は、「carry more」からきていて、日本語にすると「もっと運べる」という意味ですね。
クライマーからの評判が高まった結果、多くの意見を取り入れ、非常に質の良い山岳用バックパックの製造へとつながっていきます。
カリマーどこで買える?名古屋編♪
好日山荘
アウトドア好きな人にとってはおなじみのショップ、好日山荘(こうじつさんそう)^_^
確かに、ここのバックパックの品揃えはすごいかも(汗)
名古屋市内では、
◎名古屋駅前店
〒450-8505
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-2-1 名鉄百貨店本店メンズ館5F
Tel:052-414-7100
営業時間:10:00~20:00
◎名古屋栄店
〒460-0008
住所:愛知県名古屋市中区栄3-8-8 名古屋平和ビル2F
Tel:052-269-1821
営業時間:11:00~21:00
の、2店舗があります。
好日山荘公式サイト
東急ハンズ 名古屋店
名古屋店といえば、JR名古屋タカシマヤ内の東急ハンズです♪
10階のバッグや雨具、トラベルグッズなどと同じフロアにアウトドア用品を置いているようで、その中にカリマーの商品も置いてあるはずです。
もう1店舗がANNEX店。
こちらは5階にあるようです♪
東急ハンズなら厳選された商品があると思うので、カリマー初心者さんにとっては探しやすくていいかもしれません♪
◎東急ハンズ 名古屋店
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋タカシマヤ内5~11階
Tel:052-566-0109(代表)
営業時間:10:00~20:00
◎東急ハンズ ANNEX店
住所:愛知県名古屋市中区錦3-5-4
Tel:052-953-2811
営業時間:10:00~20:00
東急ハンズ名古屋店
http://nagoya.tokyu-hands.co.jp/
駅前アルプス
その名の通り、名古屋駅前にある登山用品専門店です^_^
品揃えも豊富で、経験豊富なスタッフさんが色々と相談にのってくれますよ♪
◎駅前アルプス
住所:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4−10 名古屋クロスコートタワー
Tel:052-565-1417
営業時間:10:30~20:00
駅前アルプス
IBS石井スポーツ名古屋店
こちらも多様な山岳用品を販売するお店です。
取り扱うブランドも多いですが、カリマーもその一つです^_^
住所:愛知県名古屋市中区錦3-16-27 栄パークサイドプレイス2F
Tel:052-973-2780
営業時間:11:00~20:00
◎IBS石井スポーツ名古屋店
http://www.ici-sports.com/shop/ibsnagoya.html
SWEN ナディアパーク栄店
山岳用品にはじまり、自転車、キャンプ用品、野外フェスに良さそうなファッションアイテムも揃っています。ファッション性の高いものが多いですね^_^
SWEN ナディアパーク栄店
愛知県中区栄3-18-1 ナディアパーククレアーレデザインビルB1F
Tel:052-249-8207
営業時間:11:00~20:00
◎SWEN公式サイト
いかがでしたでしょうか?
驚異の中学生、藤井聡太四段のカリマーのリュックは、すでに旧モデルになっており販売はしていないそうですが、新モデルの方もがすでに注目されているようです。
ファンの方や、藤井四段と同じ年頃のお子さんをお持ちの親御さんは欲しい方多いんじゃないですかねぇ♪
とにかくすごい人気で驚かされますが、藤井聡太四段の今後の活躍が見逃せません!
頑張ってほしいですね!