2018年1月4日、楽天球団副会長の
星野仙一さん
が、お亡くなりになりました。
70歳という年齢でした。
年末にはご家族でハワイ旅行の予定だったそうですが、体調が優れず取りやめていたそうです。
選手、監督時代は、「燃える男」「闘将」などと呼ばれるほど、野球に対してアツい人でした。
しかし、グラウンドでの「燃える男」の姿とは一転して、外では意外や意外、大変な気配りの人だったようですが、どれくらい人に対して気配りをされる方だったのでしょうか?調べていきたいと思います♪
星野仙一さん・グラウンドでは超怖い!
選手時代は中日のエース。
そして引退後は中日、阪神、楽天の監督となった星野仙一さん。試合中の闘志溢れる姿・・・怖い姿(すみません!)は今さら言うまでもなく非常に有名な話。
中日・監督時代のあつ~い動画はこちらから⇩
「鉄拳制裁」なんて言葉が出ていますが、これはもう日常茶飯事^^;
中日ドラゴンズで指揮を取られていた時はまだまだお若かったですし、血気盛んでしょうから、それはもう・・・動画の5:45あたりから中日の選手たちが監督について語っていますが、笑って語っているあたりすごいですよねw
現代だったらなんて言われるでしょうか?!
パワハラだの、暴力だのSNSで大騒ぎになるんじゃないですかね・・・悲しいことですが。
星野仙一『気配りの人』♪選手の妻や裏方さんへプレゼント!
そんな星野仙一さん、ただただ怖い人ではないのです。
大変な『気配りの人』だったという出来事がたくさんあったようですよ♪
そんなことがわかる動画がこちら☆
どうですか?聞きましたか?!
選手たちの奥様の誕生日に花束って!!
星野監督・・・反則ですよぉ~(泣)
普段あんなにグラウンドで吠えて、ボカスカ鉄拳食らわせといて、外でこんなことされたら「惚れてまうやろっ!」の一言です。
どうやらマネージャーさんに選手たちの奥様の誕生日を密かに調べさせて、自宅に送っていたといいます!
女性の気持ちをよくわかっていらっしゃる・・・監督、きっとモテたんだろうな。
しかし、選手の奥様だけの話ではありません。
星野さんは選手に対して、遅刻や門限破りなどのルール違反、試合中の気の抜けたプレーなどに罰金を取っていたみたいですが(厳しい・・・)、活躍をした選手にはこの倍額返したり、ロレックスをプレゼントしたりしてたとかっ(!!)
そして、オフシーズンになると裏方さんのプレゼントを決めるためにカタログを抱えて考え込んでいたことも!
星野監督がプレゼント選びしてる姿を想像すると・・・か、かわいい~♪
名前の刺繍入り鞄をプレゼントして、喜ばれたそうです。
さらにプレゼントだけでなく、引退する選手や退任するコーチの再就職の面倒まで見ていたそうです!
相手チームのフロントや監督、顔の効くメディア、スポンサー企業などへ、星野監督から直々に電話で取り合ってくれていたとか。
・・・あぁ、このひとについていきたい♪
まとめ
星野仙一さん、大変な気配りの人であることがわかる出来事を紹介してきました♪
これらの出来事を見ているとおそらく、サプライズ好きな一面、プレゼントをしてみんなの喜ぶ顔を見るのが好きな方なんだなぁって思いますね♪
試合中の乱闘&暴言シーンや、周りの物を殴ったり蹴ったり苛立ちを露わにする監督とのギャップがすごすぎて、もはや笑えてきます。
鉄拳制裁を食らっても笑い話として語る選手たちの気持ちが、今ではわかるような気がします・・・そこには「愛」があるからみんなついていく♪
あんなに吠えまくっていたあの星野監督がいないと思うと本当に寂しいです。
ご冥福をお祈りいたします。