2018年4月17日、TBSの新ドラマ、
花のち晴れ~花男Next Season~
が、始まります♪
原作は同名のマンガになりますが、一体どんなストーリーなんでしょうか?
実はあの大ヒットマンガで、同じくドラマもヒットしたのですが、その続編になるんです!
あらすじや登場人物などもあわせてご紹介していきたいと思います♪
マンガ『花のち晴れ』とは『花より男子』の続編!
マンガ『花のち晴れ』とは、作者・神尾葉子による漫画で、2015年11月より「少年ジャンプ+」で連載中です。
作者の神尾葉子さんといえば、
花より男子
です!もう代表作ですね。
ドラマの方も、井上真央さん、松本潤さん、松田翔太さん、小栗旬さん、阿部力さんが、個性的な登場人物を演じきり、シリーズまるごと人気がありましたよね。
このようにドラマ化や映画化もされた大ヒット作なのですが、『花のち晴れ』は『花より男子』からの続編という形になります。
原作では道明寺司、花沢類、西門総二郎、美作あきらのF4(花の4人組・Flower four)が卒業した2年後の英徳学園を舞台とするストーリーです。
あらすじやドラマキャストもご紹介!
資産家の子どもたちが集まる超名門校の英徳学園。
舞台は、前作の『花より男子』伝説のグループ『F4』が卒業してから10年(原作では2年)の英徳学園。
かつてF4メンバーは、親が英徳学園に多額の寄付をしていることから、教師以上に権力を持ち、その権力をいじめに利用してきました。
時は経ってF4は卒業しましたが、彼らが享楽目的で行ってきたいじめで多くの退学者を出したことによる悪評と、英徳学園のライバル校・桃乃園学院の台頭によって英徳学園への入学者数が激減!
しかも校舎の一部は老朽化が進み、改装工事をする資金もないほど低迷していました。
そんな英徳学園にコレクト5(C5)という5人組が誕生していました。
神楽木 晴(かぐらぎ はると)
平 海斗(たいら かいと)
真矢 愛莉(まや あいり)
成宮 一茶(なるみや いっさ)
栄美 杉丸(えいび すぎまる)
の5人。
C5の5人はかつての英徳学園の栄光を取り戻すために、学費を滞納したり学園に寄付をしていない「庶民」の学生をターゲットに、自らの権力を使って、いじめや学園を退学することを迫り、「庶民狩り」を楽しんでいました。
コレクト5のリーダー・神楽木 晴(ハルト)は、中等科時代にF4の道明寺司にタカリから助けられたことから強い憧れを抱くようになり、道明寺のようになりたいと背を伸ばし、筋肉をつけ、体格だけでも近づけようと胡散臭い通販商品を買い漁る日々。
ちなみに、今回のドラマではハルト役を、平野紫耀(King & Prince)さんが演じます。
C5のリーダーたるもの、嘘くさい通販商品を買っていることを知られては大変なので、わざわざ執事の名前で購入し、受け取りは毎回英徳学園の生徒にとっては無縁なコンビニ。
しかし、その日に限って執事が受け取りに行けなくなってしまいました・・・。
そこは英徳学園の生徒、江戸川音(えどがわ おと)がアルバイトするコンビニ。
江戸川音を演じるのは女優の杉咲花さん。
音の父は「エド・クオリティ化粧品」を一代で築いた成金のお家。しかし、エド・クオリティ化粧品は業績不振のため事実上の倒産。
今は母と小さなアパートで二人暮し、音はコンビニでバイト。
友人にもこのような状況であることを隠し、英徳学園に通い続けています。
実は、音には庶民に成り下がっても英徳学園へ通い続ける理由があります。
音には幼い頃から決められた許嫁が。
その許嫁とは、ライバル校・桃乃園学園の生徒会長の馳 天馬(はせ てんま)なのです。
天馬を演じるのは中川大志さん。
天馬の母との約束で、「音が18歳になるまで英徳学園に通うこと」が条件なのです。
そんな音がコンビニでアルバイト中、いつもの怪しい通販の受け取りに来た客に遭遇。
そう、いつもの執事ではなくC5の神楽木 晴だったのです!
隠れ庶民である音、怪しい通販商品を買っていたことがバレたハルト。
お互いに弱みを握られながらも距離は縮まり、音の許嫁の天馬との三角関係が始まり・・・音は無事退学せずに済むのでしょうか?
そして、この3人の恋の行方は??
まとめ
いかがでしたでしょうか?
『花のち晴れ』を知らなかった!という方に、ドラマを見る前の予習として参考にしていただけると幸いです♪
『花より男子』同様、お金持ちのイケメンにモテるというのは、いくらマンガやドラマとはいえキュンキュンします♪
久々にそんな気持ちにさせてくれそうですね~。
ドラマが始まるのが今から楽しみです^_^