みなさん、今年の父の日のプレゼントはもうお決まりでしょうか?
母の日のプレゼントは比較的選びやすいですが、父の日って何をあげるべきかとても迷いますよね。
特に年配の男性ってどんな好みなのかよくわからないじゃないですか^^;
私の父も70代で、普段から「あれが欲しい」「こんな物が欲しい」ということをあまり言わない人なので、プレゼントをあげたいと思っていても、いざこういうイベントになると本当に困ります・・・。
せっかく考えてプレゼントしたものが案外使いづらくて、あまり使ってもらえていないなんてことも・・・。
しかし、そういう時に良いのが、
食べ物ギフト
です♪
残るものも良いですが、やはり人には好みがありますから、本当に迷ったら食べ物のギフトはどうでしょうか?
本人に好きな食べ物を聞いてリサーチするのもいいですけど、これならお母さんにお父さんの好きな食べ物を聞き出してサプライズすることもできますからね♪
今回は父の日プレゼント(70代のお父さん)に良い食べ物ギフトをご紹介いたします♪
【父の日プレゼント】70代のお父さんがもらって嬉しい食べ物ギフト5選!
さて、70代のお父さんへの父の日食べ物ギフトでまとめていきたいと思いますが、この世代は意外と高級なものだったり、普段食べ慣れていないものなどには満足感は得られません。
「これの何が美味しいの??」
ぐらいの反応を示す可能性は大です(少なくとも私の父はそうでした^^;)
なのでギフトだからといって、いつもとちょっと変わったものではなく、
ごはんのお供
おつまみ
おやつ
というカテゴリーで考えていこうと思います。
ごはんのお供
たいした物欲もこだわりもない・・・こんなお父さんは結構多いものです^^;
そんなお父さんには、いつもの食事の延長線で考えて、ご飯のお供になるようなギフトは非常におすすめです。
肩肘張らないギフトが一番です♪
【お漬物】
「ザ・ご飯のお供」といえばお漬物!
【佃煮】
ギフトとして定番ですよね♪
【ふりかけ】
いつもよりちょっと良いふりかけで、みんなのご飯が楽しくなります♪
【食べるラー油】
ブームになった食べるラー油も、今や定番になりつつあります。
ギフトとしては種類が豊富なので、選ぶのにいい意味で苦労するかも♪
【生タマゴ(卵かけご飯に!)】
卵かけご飯も注目されていますよね♪
卵、醤油などとセットになって販売されているくらいです。ここで一つ良いものを見つけてみませんか?
おつまみ
お父さんといえば、晩酌。
夕ご飯時でも、夕食後でも楽しめるのがお酒の時間。
そんな時のおつまみとして楽しんでもらえるものもいいでしょう♪
【ウインナー&ハム】
完璧にお中元&お歳暮と化していますが、お父さんにはこういうものが良いんですよ♪
【手羽先】
コショウが効いて、パリッとした食感が美味しい手羽先。
間違いなくビールに合うでしょうね♪
【チーズ】
お酒にはチーズが合いますね♪
普段食べているチーズに近そうな、食べやすそうなものを選んであげると良いと思います♪
【かまぼこ】
おつまみとして、ギフトとしても重宝されるかまぼこ。
私は東北の笹かまぼこが好きです!お酒のおともにサイコーです♪
おやつ
甘いものが好きな男性って意外といますよね。
私の父も仕事を退職してからは、甘いものを食べるようになり、私自身もビックリしているところ。
きっと時間ができて、コーヒーやお茶を楽しむ時間が増えたことも要因かもしれません。
そんなお父さん世代が好きそうなスイーツギフトを考えてみました。
あられ・おせんべい
ご高齢の人の定番的おやつといえば、おせんべいやあられです。
ギフトなのでいつもと違うパッケージなんかを選ぶと、おしゃれですよね。
百貨店へ行くとよく小倉山荘さんのおせんべいとか買いますね。
パッケージもきれいだし、お手頃なので私は好きです。
おまんじゅう
男性も意外と好きな人が多いのが、あんこの入ったおまんじゅう。
私も父も仕事を退職してから、おやつタイムに普通に食べていたのでそれは驚きました。
私は個人的によもぎまんじゅうが好きですねぇ(私の好みはどうでも良かったですね^^;)。
もなか
若い人は普段あまり口にすることがないかもしれませんが、和菓子ギフトとしてはオシャレ感も期待できます。
しかも年齢層が高い方ほど、もなかはおやつとしては一般的になるかと思います。
有名なところでは、滋賀県の老舗和菓子店たねやさんの「ふくみ天平」なんかがありますが、高級感もあり非常に美味なのでギフトとして最適です。
焼き菓子
贈り物としては定番中の定番。
バリエーションも豊富で本当にどれが良いのかわからなくなるくらいですが、また私の個人的な好みをいうと、ヨックモックのシガール。
この缶といい、このシガールのフォルム!誰もが一度は見たことのあるお菓子ですよね。
近頃はシガールのアイスもありますが、これが美味しいんですよ!
さいごに
いかがでしたでしょうか?
70代のお父さんに送る父の日プレゼントについて提案してきました。
やはり女性と違ってファッションアイテムなどのプレゼントは、好みがあるので、食べ物だとリサーチがしやすいですよね。
自分からそれとなく聞き出すのも良し、お母さんから聞いてみるのも良しです。
それこそ同居している場合は、どんなものが好物なのかわかりやすいです。
「お父さん=お酒のおつまみ」というイメージが付きがちですが、案外おやつになりそうなものでもOKだったりしますから、そこはよく調べておく必要がありますね。
父の日までまだ時間はありますから、良い贈り物を選んであげましょう♪