2017年5月20日の土曜、長野県は蓼科高原。
バラクライングリッシュガーデンへやってまいりました~\(^o^)/
今までに何度も足を運んだことのある場所で、私のお気に入りの場所♪
久しぶりに来ることができたので、今回は5月のバラクラの庭の風景やランチメニュー、料金についてお伝えしていきたいと思います♪
蓼科高原バラクライングリッシュガーデンとは
ファッションブランド「バラ色の暮らし」を設立し、このバラクライングリッシュガーデンのオーナー、そしてガーデナーであるケイ山田さんが1990年に開園。
日本では珍しい、本格的な英国庭園なのです♪
このケイ山田さん、すごいお方なんですよ。
世界で最も歴史や権威のあるイギリスの「チェルシーフラワーショー」の最難関と言われる「ショーガーデン部門」に日本人として初めて単独出場をされたんです。
そして2002年、2003年、2009年の3度の出場を果たし、そして3度とも受賞をするという日本人としては前人未到の記録を達成された方なんです・・・すごいの一言ですね。
しかも、2009年の出場時には、なななんと・・・
エリザベス女王からお褒めの言葉を戴いたのだとか!
そんなケイ山田さんのバラクライングリッシュガーデン。ガーデニングが趣味でバラを好きな方はもちろんですが、ガーデニングをしていない人もきっと魅了されますよ!
5月のバラクラの風景
イングリッシュガーデンといったらバラですが、5月下旬だとバラの時期にはもう少し、といったところでしょうか。
私が行ったのは5月20日。
バラはほぼ咲いてはいませんが、他の植物たちはこんなに生き生きとしています!
植物たちの間を縫って小道を歩いていけるのですが、もうちょっと涼しさがあると良かったかなぁ^^;本当に暑かったんですよ、この日は。
緑のアーチが素敵ですね!影になって涼しさも感じられます♪
毎年6月後半にバラクラフラワーショーが開催されますが、その時にはバラのアーチになって華やかだと思いますよ~。
毎年バラクラフラワーショーはものすごい盛況で、私も一度だけツアーで来ました。
写真左側に白っぽい柱が見えますが、バラクラカフェのテラス席のある場所。
ここでランチをしたので、後ほどご紹介いたします♪
ガーデンの奥へ進むと高い木々も増えて、本当にイギリスの自然の中に迷い込んだようです^_^
チョコレートのような色のチューリップがアクセントになります♪
木や花に囲まれて鳥の声を聞きながら、木陰のベンチで一休みできます。贅沢な時間です!
高い木から光がさして幻想的♪
私が近くにいたせいか、鳥さんはやってきませんでした^^;
馴染み深い花でも色や形が珍しかったり。癒しのお庭であるとともに、発見の多いお庭でもあるのです!
いやぁ~、キレイだなぁ^_^
バラクラのランチメニューとは?
先程写真にちょびっとだけ写り込んでいたバラクラカフェでランチをしました^_^
写真にもあるように、ランチ時間は10時から15時。
本日は、
・バラクラシチューランチ
・フィッシュ&チップスランチ
・キッシュランチ
・スープランチ
の4種類のランチ。お値段は各1,000円+税。
ちなみにドリンクバーをつけると、プラス300円+税です。
ちなみに私と家族は・・・
キッシュランチと、
フィッシュ&チップスランチを選びました~^_^
みんなお腹が空いていたので、スープやシチューランチではなく、がっつりキッシュとフィッシュ&チップスを選択!
このバラ柄のトレイも可愛い♪
ドリンクバーの飲み物もとっても美味しかったですね。
紅茶はバラクラオリジナルのもの。ロイヤルミルクティーをアイスでいただきましたが、これがまた美味しいんですよぉ♪
さらにアップルジュースも濃厚で父がかなり気に入ってしまい、恥ずかしいくらいおかわりしてました^^;
緑に囲まれてテラス席は癒やされます^_^
バラクラの料金は?
実はバラクライングリッシュガーデン、期間ごとで入園料が異なります。
今年2017年は、
1月1日(日/祝)~3月16日(木):無料
3月17日(金)~3月31日(金):¥300
4月1日(土)~4月27日(木):¥500
4月28日(金)~6月8日(木):¥800
*ローズウィークス
6月9日(金)~7月17日(月/祝):¥1,200 *6月22日~6月26日を除く
*第27回バラクラフラワーショー
6月22日(木)~6月26日(月):¥1,800
7月18日(火)~10月3日(火):¥800
*バラクラの収穫祭 ハーベストフェスティバル2017
10月4日(水)~10月9日(月/祝):¥1,400
10月10日(火)~10月31日(火):¥800
11月1日(水)~12月5日(火):¥300
12月6日(水)~12月31日(日):無料
1年通すとこんな感じ。やはり花の季節真っ只中の時期は一番お高くなります。
ちなみに、上記の料金は高校生以上の大人の料金で、中学生以下のお子さんは無料!
良心的ですね~。
実は、今回私たちはこの入園料+ランチのセット券で購入しました。
入園料とバラクラカフェのランチセット券で確か、¥1,600だったかな?確かそれくらいだったと思います。
最後に
みなさんいかがでしたでしょうか?
本格的なイングリッシュガーデンに、テラスでいただくランチやアフタヌーンティー。
どんなにお金をかけてモノを買ったり経験したりすることよりも、植物に囲まれて、その中で優雅にお茶をしたりおしゃべりしたり、鳥の声を聞いたりしてる時間が何よりも贅沢なんだということを教えてくれる、バラクライングリッシュガーデンです。
これから6月にかけてローズウィークスやバラクラフラワーショーが開催されます。
一番華やかな時期のバラクラを覗いてみてはどうでしょうか!
あ、そうだ。私たち帰る前にこれを食べたんです。
バラのソフトクリーム!
今日は本当に暑かったので、思わず買ってしまいました。
屋根の下で撮ったので、上の写真と色合いが違って見えます(汗)
でも、食べるとほんのりバラの香りが口に広がりますよ♪
みなさんも暑い日に行ったら、ぜひ食べてみてくださいね~\(^o^)/
◎蓼科高原 バラクライングリッシュガーデン
長野県茅野市北山栗平5047
0266-77-2019