もうすぐクリスマス♪
街はクリスマス一色になって、お店やカフェなどもクリスマスミュージックであたたかい気持ちになりますね♪
ところで、みなさんの好きなクリスマスソングはなんですか?
クリスマスを象徴するような曲はたくさんありますが、今回ご紹介するのは、
バンド・エイド(Band Aid)のDo They Know It’s Christmasです!
古い曲ですが、みなさん絶対聴いたことありますから!
ちなみに1984年リリースのチャリティソングです。
チャリティソングといえば、海外アーティストが集結して1曲を完成させた、
We Are The World
が有名ですが、これはアメリカのアーティストが中心。
バンド・エイドは当時のUKミュージックシーンには欠かせないアーティストが集合しています。
ということで、今回はクリスマスソングに欠かせない1曲、バンド・エイドの”Do They Know It’s Christmas”について♪
バンド・エイドの参加メンバーについてもご紹介します♪
クリスマスソングの定番”Do They Know It’s Christmas”
いかがでしょうか?聴いたことあるでしょ?
みなさんも一度は耳にしたことのある曲だと思います。
クリスマスソングといっても、もともとはエチオピア飢饉救済のためのチャリティソングなので、単純にクリスマスをお祝いする曲とは違いますよね。
発起人のボブ・ゲルドフ(ザ・ブームタウン・ラッツ)とミッジ・ユーロ(ウルトラヴォックス)が作曲し、イギリス、アイルランドのロック、ポップスを中心とした、当時のトップアーティストからなるバンド・エイドを結成させます。
1984年11月25日にロンドンでレコーディングされ、そのわずか約1週間後ほどでリリースされたそうです。クリスマス前に間に合うような形で発表されたんですね。
バンド・エイド参加メンバー(アーティスト)は?
PVの前半は見ている限りこのメンバーでしょうか?
ポール・ヤング
ボーイ・ジョージ(カルチャー・クラブ)
フィル・コリンズ(ジェネシス)←この時はシンガーとしてでなくドラマーとしてですね♪
ジョージ・マイケル(ワム!)←彼らのクリスマスソング「ラスト・クリスマス」は超有名ですよね!
サイモン・ル・ボン(デュラン・デュラン)
スティング(ポリス)
トニー・ハドリー(スパンダー・バレエ)
ボノ(U2)←彼もチャリティには積極的な1人。
ポール・ウェラー(スタイル・カウンシル)
ミッジ・ユーロ(ウルトラヴォックス)
コーラスとして参加していたのは・・・
スパンダー・バレエ
デュラン・デュラン
バナナラマ
ブームタウン・ラッツ
ウルトラヴォックス
マリリン
ヘヴン17
シャラマー
U2
スタイル・カウンシル
クール・アンド・ザ・ギャング
ステイタス・クォー
ポリス
フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド
とまぁ、当時としては豪華な顔ぶれですよ!
個人的には・・・
若かりし頃のスティングが王子様すぎるっ!
・・・いかんいかん!チャリティソングだからふざけるのはよそう^^;
その後は1989年にバンド・エイドⅡ、2004年にバンド・エイド20、2014年にバンド・エイド30が結成され、同プロジェクトは引き継がれています。
いかがでしたでしょうか?
チャリティソングに肯定的な人、否定的な人、色々だと思いますが、私としては世界の現状を広く一般の人々へ知らせ、関心をもたせるという意味では非常に大きな力を持っていると思います。
私自身はクリスチャンではありませんが、クリスマスがこういう問題を考える良いきっかけであるとも感じています♪