お笑い芸人のアキラ100%さんが、
2018年2月9日の『タイタンライブ』に登場しました。
しかし、爆笑問題・太田光さんに商売道具のおぼんを奪われ、危機一髪カーテンの中に逃げ込むという事態になってしまいました!
太田さんの暴走はそれだけではおさまらず、奪ったおぼんをぐちゃぐちゃにしてしまい、元の大きさの4分の1ほどの大きさになってしまったそう!
爆笑問題の太田さんといえば、相方の田中裕二さんに比べて非常に奔放な芸風なのですが、視聴者からの嫌われ方がすごいんです!
爆笑問題・太田さんの視聴者から嫌われる理由とはなんでしょう?
さらに、ビートたけしさんや立川談志さんをリスペクトする太田さんですが、彼らとの笑いの違いはなんでしょうか?
爆笑問題の太田さん、視聴者からの嫌われる理由がヤバい?!
先ほどの『タイタンライブ』での暴走だけでなく、テレビでも好き放題、はっちゃけ放題な爆笑問題の太田光さんですが、そんな芸風に嫌気がさしている視聴者も少なくないようです。
視聴者から嫌われてしまう理由とはなんでしょうか?
『何が面白いのかわからない』
『つまらない』
『度を越した悪ふざけが多い』
『見ていて不快』
『立川談志気取りだが全然面白くない』
『ノリが鬱陶しい』
『しつこい』
『大げさ』
『いじり方がイヤ』
『やってはいけないギリギリラインを超えることが良いと思っているが全然面白くない』
『暴走キャラではなく、ただの迷惑行為』
あ~ぁ・・・散々な言われようですね。
テレビに出るとすぐカメラの前に来て怒鳴ってるみたいな、共演者の邪魔をするかのような度を越した悪ふざけが、視聴者にとっては不快で、太田さんを見るなりすぐにチャンネルを変えてしまうという方がけっこういらっしゃるようです。
しかもアキラ100%さんの芸に必要なあのおぼん。
製造中止で数少ないストックを大切に使っているらしい、希少なおぼんのようです。あの芸に適した形状なんでしょうね^^;
それをぐちゃぐちゃにしてしまったこと、芸人の大切な商売道具を台無しにしたことに対する苛立ちの声もあるようですね。
ビートたけしや立川談志との芸の違いは?
爆笑問題の太田光さんはビートたけしさんや立川談志さんをリスペクトしている話はよく聞きます。
あのブレーキの効かない芸風はビートたけしさんや立川談志さんの影響では?との声はありますが、そこでも「それでも面白くない」と視聴者にこき下ろされる散々っぷり。
太田さんの芸と、ビートたけしさん・立川談志さんの芸に一体どんな違いがあるというのでしょうか?
『ビートたけしや立川談志の芸には筋が通っているが、太田光の芸にはそれがない』
太田さんはただただ大騒ぎし、番組の進行を妨げているような幼稚さを感じられます。視聴者も冷めきっているようですね。
ビートたけしさんや立川談志さんのように、ふざけた事をやっても周りが許してくれるレベルにはまだほど遠いのかもしれません^^;
『ほぼビートたけしのコピーだが、たけし氏は共演者の邪魔はしない』
太田さんは、大物芸人であり芸能界のご意見番的存在でもあるビートたけしさんのような存在を目指しているのでしょうか?
しかし、たけしさんも確かにたけしさんは番組進行を妨げはしていませんね。
やはりどう頑張っても太田さんはまだまだ「悪ふざけ」にしか見えないのかもしれません。
まとめ
爆笑問題・太田さんの視聴者から嫌われる理由についてお話してきました。
芸人として豪快な部分は非常に重要だとは思いますが、視聴者にこれほど嫌われてしまっているのかと思うとさすがに驚きます。
かといって、これしきのことで芸風を変えてしまう太田さんではないと思うので、もう自ら嫌われ役に徹しているのかも?とも思ってしまいますね。
単なるお調子者。芸がへたくそ。お利口ぶっているがほとんど低能。全然面白くないので顔が見えたらチャンネルを変える。
井山さん、ご意見ありがとうございます。
爆問・太田さん、キャラが強いだけにアンチが多いですよね^^;
その番組に出演されているとチャンネル変える人も少なくないようです。