みなさん、母の日のプレゼント何か計画していますか?
当然ながら「お母さん」といっても年代は幅広いわけで、プレゼントもその年代に合わせた選択をしなければなりません。
ちなみに私の母は60代後半です♪
とういうことで今回は、60代後半くらいのお母さんへのプレゼントには、お花以外で何か良いものはないか考えていきたいと思います\(^o^)/
60代後半の母へ花以外のプレゼント何か良いものは?
ちなみに母の日とは、毎年5月の第2日曜になります。
ということで、今年2017年は5月14日の日曜日ということになります。
日付が決まっているわけではなく、5月の第2日曜なので、毎年日付が違うことになりますね。
そして、母の日のプレゼントといえば、カーネーションですね。
お花のプレゼントも、普段はなかなかいただけるものではないのでこれはこれで良いのですが、他に何か良いものはないかな~と思いませんか?
家庭を一番に考えて、普段は自分の私服や持ち物にお金をかけたりすることができないお母さんもたくさんいらっしゃるはず!
お花以外のプレゼントには何が良いか考えてみました♪
定番プレゼント
ケーキなどのスイーツ
お花に次いで気軽に贈ることができるプレゼントですよね。
でもケーキは嬉しい品物です!小さめのホールケーキだと可愛らしいし、おしゃれな贈り物になりますよね^_^
うちのお母さんも甘いもの大好きなので、喜ぶだろうなぁ。

お取り寄せグルメ
お母さんの好きな食べ物を、しかもいつもより贅沢なものをお取り寄せしてみてはいかがでしょう?
忙しいお母さんには美味しいものを食べて、いつも元気でいてほしいものですね^_^
うちのお母さんは「食べること」が大好きなので、こういうお取り寄せも喜ぶこと間違いなしです!
■全品送料無料■選りすぐりのお取り寄せグルメ
講談社No.1グルメ雑誌 公式お取り寄せサイト「おとなの週末お取り寄せ倶楽部」
プレゼントを一緒に選びに行けるなら
本当はサプライズでプレゼントをあげたいところですが、サイズや本人の趣味の問題もあるので、モノによっては一緒にショッピングを楽しみながら選んであげてはどうでしょうか?
服
お出かけ用のものでも良いですけど、普段着の方が活用できるのでオススメです。
しかも、今どきの団塊世代の人たちって、すごく元気でオシャレな人多くなってきたと思いませんか?
気持ち的に若々しい人が多くなってきたので、こういうどんな年代にもフィットするボーダーTはおすすめですね♪
ボーダーも色々なカラーと種類がありますので、試着や鏡に合わせてみたりと、一緒に選んであげてはどうでしょうか?
◎セントジェームス日本オフィシャルサイト
![]() |
|
靴
アクティブに、しかも楽に履けるもの(で、おしゃれな靴!)がいいですね。
例えば、ニューバランスのスニーカーや、ビルケンシュトックの靴も年齢問わず似合います。私の母もニューバランスやビルケンを愛用しています^_^
◎ニューバランス公式ショップ
http://shop.newbalance.jp/shop/
![]() |
new balance
|
![]() |
BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)
|
パジャマ・ルームウェア
母の日の時期からそれ以降は夏へ向かいますよね。
エアコンの時期にもなってくるので、ルームウェアや寝る時のパジャマなどがあると、リラックスできるし体調管理もばっちりできます♪
ピープル・ツリーのオーガニックコットンのパジャマはシンプルですがオススメです♪使っていくうちに生地が何とも言えない柔らかさになって、薄手なのに温かいんです。
◎Peaple Tree公式通販サイト
http://www.peopletree.co.jp/index.html
基礎化粧品・コスメ
口紅やグロスなどのメイクアップ用品も良いですが、基礎化粧品を一式買ってあげると意外と喜ばれると思うんですね♪
だって、化粧品こそお母さんたちが我慢をしてしまう部分だから!
それに、高価なブランドの基礎化粧品である必要もありません。お肌に合う良いものを選んであげるのが一番です。
美容部員さんがいらっしゃるような売り場だと、色んな商品を勧められるかと思いますが、基本的な「洗顔料・化粧水・乳液or美容液」の三点で十分です♪
お母さんにお肌のケアを楽しんでもらえると良いですよね^_^
◎アットコスメ
予算に余裕があるなら
スマホorタブレット
お母さんに新しいことをチャレンジさせてみるのも、また面白いかもしれませんよ♪
本人の興味が湧くかどうかはわかりません。しかし、私の母も機械には「超」が付くほど苦手意識がありましたが、今やスマホのゲームアプリにどハマりです(汗)
しまいには「頭の運動になるよぉ~~、これぇ♪♪」と大絶賛^^;
お値段がはりますが意外とオススメです。
アクセサリー
贈り物としては一番華やかで、もらう側としてはとっても嬉しいものだと思います^_^
ただ、どちらかというと定番的ですよね。
アクセサリーというのは種類もタイプも多いもの。
お母さんのイメージに合うものに出会えると良いですよね♪


番外編
喫茶店のコーヒーチケット
自分自身が愛知在住なので・・・気軽なプレゼントに一つに喫茶店のコーヒーチケットはどうかなと。
家事もやり、仕事にも行き・・・のお母さん。なので、喫茶店にでも行って息抜きしてもらえるといいなぁ~と思います^_^
整体・マッサージ店の回数券
これも息抜きにいいなぁと思うものの一つです。
ただ、1回きりではどうかなぁと思うので、回数券をプレゼントにして何度も行けるようにしてあげたいですよね♪
心も体もスッキリして、健康に過ごしてほしいですからね^_^
まとめ
いかがでしたでしょうか?
家族や家計のことを考えて、普段から自分のことにあまりお金をかけることのなかったお母さん。
だからこそ、私がオススメするのは、
普段使いができて、おしゃれで、心地よいもの
です!
母の日のプレゼント探し、良いものに巡り会えるといいですね。プレゼントをあげたことで、お母さんの生活が少しでも快適になるといいですね^_^