日本ボクシング連盟の会長である、
山根明会長
が話題になっていますね^^;
山根会長が就任してからというものの、その強権的なやり方で反発者も少なくなかったようですが、山根会長のこれまでの経歴、そして山根会長の堅気の人間とは思えない画像を載せていこうと思います^^;
日本ボクシング連盟・山根明会長のこれまでの経歴は?
名前:山根明(やまねあきら)
生年月日:1939年10月12日(2018年7月現在で78歳)
出身地:大阪府堺市
現在:日本ボクシング連盟会長(2011年4月~)
過去:日本代表監督を19年間歴任
国際ボクシング連盟(AIBA)常任理事(1994~2002年)
日本アマチュアボクシング連盟副会長
この他の肩書として、
・強化委員会委員長
・ナショナルチーム監督
・アジアボクシング連盟常務理事
などもあります。
さらにこれまでの実績として、
・20年もの内部抗争で正常に機能していなかった連盟の問題を一掃
・選挙運動をしていないにも関わらずアジアボクシング連盟理事にほぼ1位の得票で選ばれた
・プロボクシングとの関係改善
・国際大会への選手派遣などの改革
日本ボクシング連盟会長の他に多くの肩書を持っている時点で、非常にアマチュアボクシング界では重要な人物であることは間違いないですね。
ボクシング連盟の問題の一掃という実績を見るとかなり力があるわけですし、「雲の上の存在」といったところなのかもしれませんが、実績の2番めに挙げた、
「選挙運動なしでアジアボクシング連盟理事に1位で選ばれた」
というところがなんとも怪しい香りがしますが・・・気のせいかしら^^;
堅気(かたぎ)の人とは思えない画像!
日本ボクシング連盟の会長、アマチュアボクシング界では雲の上の存在といったところでしょうが、どうしても気になるのが山根明会長の見た目です・・・申し訳ないですが堅気の人とは思えないんですぅ^^;
画像をいくつかご紹介しますね。
暗い会場でも色付きメガネ!
そして、スーツは白!ネクタイには金糸が?派手な印象です。
街にこんな人いたら私は確実に避けて通ります。
バックのカーテン生地の柄が、ただでさえ強めな山根明会長のキャラをさらに引き立ててしまっている!!
右腕には数珠ブレスレット。山根会長はよく左腕に金の腕時計もしているんですが、この写真ではわかりませんね。
基本派手好きのようです。
こ、これは・・・知らない人が見たらまず「どんな職業の人なのか」気になってしまいます。
なぜひたすら怖い見た目に走ってしまうのか!
ヤバい、これはヤバい(汗)
街で出会ったら走って逃げたほうが良さそうです。
と、思ったらキレイなお姉さんと飲んでいる・・・ちょっとだけホッコリ(?)させてもらいました。
まとめ
おじさんの画像ばかり(失礼!)で楽しんでいただけたかは謎ですが、日本ボクシング連盟の山根明会長についてお伝えしてきました。
アマチュアボクシング界での絶対的な力があることはわかりましたが、この存在が今後どう影響していくのかが非常に注目すべきところですね。
「アマチュア」というとオリンピックへも影響が及ぶわけですから、山根会長の存在や強力な権限が多くの人に知られることになり反発を受ければ、山根会長もこのままではいられないかもしれませんね。